販促情報

POPKIT

誰でもできる! 伝わるPOPの作り方 ポイントとコツを解説

商品・サービスの情報を分かりやすく伝えて、消費者の購買意欲を高めるPOP(POP広告)。手描き、イラストレーター、ppt、excelなど様々な方法で作成できますが、より消費者に伝わりやすいPOPを作るための、デザインのポイント・コツがあります。
販促品の紹介

「目立つ」売場づくり!今こそ活用したい販促ツール ‟食品サンプル”

コロナ禍が続く中、非接触の意識が高まったことから来店客の店内滞在時間は減少しています。そのような現状で食品売場において、視認性が高く来店者興味を引きやすい「食品サンプル」を活用する小売企業が増えてきています。今回は改めて「食品サンプル」の特徴やメリット、及び具体的な活用方法を解説します。
販促情報

【9月】販促のプロがご提案!ショッパー目線の売場づくり~秋の味覚編~

販促のプロでありいちショッパーである筆者が考える「秋の味覚」の訴求ポイントと売場づくりのコツをご紹介!
販促情報

【7月販促】土用の丑の日 売場づくりのコツを伝授!

前回の記事2022年の土用丑の日は7月23日(土)、8月4日(木)です!」では 土用の丑の日のいわれや人気商品をご紹介しました。 今回は土用の丑の日人気商品のエアポップ「スタミナうなちゃん」の使用例と 土用の丑の日の売場づ...
販促情報

不動産業界における集客方法 今、強化すべき集客施策とは?

競合も多い不動産業界では、如何に多くのお客様と接点を持つことができるかが、成約数UPの重要なポイントとなってきます。しかし近年コロナ禍の影響もあり、消費者動向が変化し、従来の集客方法では充分な集客が難しい状況となっています。そこで本記事では、不動産業界における効果的な集客方法や、今、チカラを入れるべきポイントを事例と共にご紹介します。
販促情報

【夏のイベント】七夕飾りの種類と意味

夏の風物詩の一つでもある7月7日は七夕の日です。 もうまもなく、スーパーやショッピングセンター、イベント会場、福祉施設(保育・老人ホームなど)など、さまざまなところで七夕飾りの準備が始まるのではないでしょうか。 ご自宅で飾りつけ...
販促品の紹介

「SDGs」 環境に配慮したノベルティグッズのご紹介!

■SDGsって? 最近、「SDGs」、「サステナブル」、「エシカル」などの言葉を、様々なところで耳にするようになりました。 買い物に行けば、SDGs商品や催事イベントに遭遇したり、家で巣ごもりをしながらテレビを見ていると番組で取り上...
販促情報

ECサイト内で実施できる販促施策アイデア(特集ネタ・集客イベント・機能)40選

Webマーケティングの販促・集客としてサイトの外で行える施策は、有料広告やSNS、ブログなど、多岐にわたっていますが、今回は、サイト内で実施できる施策についてまとめました。 ECサイト内で掲載する「特集」や「セール」や「キャンペーン」などの...
販促情報

スーパーのロール式ポリ袋の開け方4選と便利アイテムのご紹介

スーパーのロール式ポリ袋が開かなくて困ることってありませんか? コロナ禍では、サッカー台に湿らせたタオルが置かれなくなっています。 もし置いてあったとしても、ちょっと使うのを躊躇してしまいますよね…  また、指をなめるのも避けたい...
販促情報

夏休みの困りごと「夏休みの昼ごはん」を応援!

夏休みのお父さん・お母さんの困りごとといえば「昼ごはん準備」ではないでしょうか? コロナ禍の夏も2年目。 今年の夏休みは、お父さん、お母さんの困りごとに寄り添い、 来店誘引&客単価のアップにつなげましょう! ...
販促情報

【2021年版】GW(ゴールデンウィーク)の販促アイデア3案 『おうち〇〇』

まだまだ自粛生活が続く中、ゴールデンウィークが近づいてきました。 こんなときだからこそ『おうち〇〇』して楽しみましょう! 今回は、2021年ゴールデンウィークの過ごし方として『おうち〇〇』を3つ提案します! ...
販促情報

3月の販促アイデア10案 お祝いごとが盛りだくさんの3月!

お祝いごとが盛りだくさんの3月! 2021年はコロナの影響で、家族やおうちでのお祝いが増加しそうですね。 自粛しながらも、出来る範囲で楽しみ、いい思い出を作りたいですね! 今回は、2021年3月の販促について考えていきたいと思いま...
販促情報

コンビニ恵方巻き2021年比較(セブン・ローソン・ファミマ・ ミニストップ・ヤマザキ・ポプラ)まとめ

2021年の恵方巻き告知は、例年より早くスタート! コンビニエンスストア各社の恵方巻き販売の告知ですが、2021年は、セブン-イレブンが昨年より9日早く予約受付を開始し、ローソンは2020年12月15日(火)から、全国の店舗で予約受付...
催事・イベント

【冬のイベントといえば?】 冬の催事・イベントをまとめてみた。~2021年編~

2020年もあと少し。日が落ちるのも早くなってきており、朝が肌寒く感じる日もある今日この頃。今回は冬に向けて、冬の催事をご紹介いたします。引き続き、コロナ禍の影響が続いておりますがイベント・催事の参考になれば幸いです。
販促情報

販促イベント企画やアイデア出しにも使える!販促キーワードの見つけ方と販促ブログの書き方

企業やお店のブログを運営されている方の目的は、商品紹介やイメージアップなど、それぞれにあると思いますが、より多くの方々に訪問して読んでもらいたいというのは、共通の課題ではないでしょうか? 中でも販促施策の一環としてブログを始め、集客(来店...
トップへ戻る