催事・イベント POP GALLERオンラインショップの夏催事特集と、いわれや豆知識を簡単にまとめてみた。 popgalleryオンラインショップの夏の主要催事を一覧にしてみました。 半夏生・七夕(笹)・お盆・土用の丑の日・山の日・お中元・GIFT・かき氷・氷旗・熱中症対策・夏のスタミナ・夏祭り・縁日用品・夏の味覚など、夏催事の訴求で使える装飾品を数多く取り揃えておりますので是非この機会にご覧になってみてください。 2019.05.30 催事・イベント
催事・イベント 【販促カレンダー】2019年6月の記念日・暦のカレンダー 2019年6月の記念日・暦をカレンダー形式で一覧にしてみました。 6月は父の日がフォーカスされがちですが、父の日以外にもお店の販促に活用できる記念日はたくさんあります。 店舗やショップのイベント、キャンペーンに是非役立てて頂けますと幸いです。 2019.05.23 催事・イベント
催事・イベント 【SALE】セールの名前や企画にお悩みの方へ!セールに使えるタイトル一覧集! 年間通して行われるセール。セールの企画やタイトル、名前(ネーミング)にお悩みの方! POPGALLERYで取り扱いのあるセール向けのタイトルを一覧にしてみました。 是非、セールを行う時の参考にしていただければ幸いです! 通... 2019.05.22 催事・イベント販促情報
催事・イベント 7月と8月の行事 – パリ祭|二十六夜待|八朔|トマティーナ(トマト祭り) 現在はほとんど行われていない、あるいは一部の地域にだけ残るような、忘れ去られつつある古き良き日本の伝統行事や、まだ日本では一般的ではないが世界的には有名な行事・記念日をシリーズでご紹介します。今回は7月と8月の行事です。 7月... 2019.05.20 催事・イベント
催事・イベント 6月の行事 – 世界牛乳の日|マンゴーフェスティバル|新箸の祝い|ワイン祭り|夏越の祓 現在はほとんど行われていない、あるいは一部の地域にだけ残るような、忘れ去られつつある古き良き日本の伝統行事や、まだ日本では一般的ではないが世界的には有名な行事・記念日をシリーズでご紹介します。今回は6月の行事です。 6月1日 ... 2019.04.23 催事・イベント
催事・イベント 平成最後の日? 平成最後の夏? 「平成最後の○○」に注目して色々調べてみた! 「平成」の終わりまで残り7か月ほどになりました。 天皇陛下譲位が2019年4月30日(火)になりますので、 2018年5月1日以降のイベント・記念日・催事は全て「平成最後」となります。 そして、今年の夏は「平成最後の夏」がバズワー... 2018.09.26 催事・イベント販促情報
催事・イベント 【2022年の解禁日は11月17日!ボージョレとボジョレーの違い】最近話題のボジョパについてもご紹介! ボジョレー・ヌーボーとは フランスのブルゴーニュ地方南部のボジョレー(Beaujolais)地方で生産される新酒です。 フランス語で新しいという形容詞はNouveauで、ボジョレー地区でその年に収穫したぶどうから造られた新酒をBea... 2018.09.14 催事・イベント
催事・イベント クリスマスの豆知識や特徴、いわれと、ポインセチアについて簡単に調べてまとめてみた。 ■クリスマス(Xmas)の豆知識 冬の一大イベントといえばクリスマス。 ハロウィンと並んで一年で最も大きなイベントと言えるのではないでしょうか。 そんなクリスマスの豆知識やいわれを簡単にまとめてみました。 クリスマス... 2018.08.30 催事・イベント
催事・イベント 秋のお彼岸、お彼岸の由来と歴史を解説! 早良親王の祟り? 波羅蜜って? 先月までの暑さもどこへやら。 ここ最近、だいぶ過ごしやすい気温となってきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、 今回は秋のお彼岸に注目して、お彼岸の歴史と由来を解説したいと思います。 ① お彼岸のはじ... 2018.08.20 催事・イベント
催事・イベント 9月1日は防災の日です! なぜ9月1日? 9月1日は1923年に関東大震災が発生した日付であり、1959年9月下旬には伊勢湾台風により、多数の死者・行方不明者がでました。 そういった「台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、対処する心構えを準... 2018.08.08 催事・イベント
催事・イベント ハロウィン当日に使えるオシャレなフレーズ! ユニークな英語の言い回しを使いませんか? 秋の一大イベントとして日本でもすっかり定着したハロウィン! 「trick or treat」や「Happy Halloween」は誰でも知ってるフレーズですが、 それ以外でもイベント当日に使える単語・フレーズを紹介します。 ... 2018.07.25 催事・イベント
催事・イベント 2018年のイースターは4月1日(日)! エイプリルフールと重なります! 毎年4月1日はエイプリルフール! 正午までは嘘をついても良い一日。 …ということで、お客様を楽しませるイベントとして、 さまざまな「嘘」を企画している企業様も多いと思います。 ですが、今年はイースター(復活祭)とも重なる日。 ... 2018.03.06 催事・イベント
催事・イベント 【キャンプの飾りつけ】フラッグガーランドが目印になって、お子様も迷わずテントへ! 文化の日の3連休、我が家はキャンプに行ってきました! 今年の秋はなかなか天気が安定しなかったので、久しぶりのキャンプです。 今回はテントにガーランドを付けてみたり、 ハンモックにキラキラの飾りをつけて目立たせてみました... 2017.11.07 催事・イベント
催事・イベント 孫(まご)の日ってご存知ですか? 敬老の日のお返しの日、孫の日 2021年は10月17日が孫の日です。 孫の日は、日本百貨店協会が最初に提唱し日本記念日協会の認定を受けていますので、今後定着していくのではないでしょうか。 おじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんを招い... 2017.09.21 催事・イベント