【2024年土用の丑】土用の丑の日とは?今年はいつ?一の丑・二の丑とは?

土用とは

立春・立夏・立秋・立冬前の約18日間のことを指しますが、いわゆる一般的な「土用の丑の日」の土用は立秋前とされています。
2024年の立秋は8月7日ですので、今年の土用の入りは7月19日(金)、土用明けは8月6日(火)です。

丑の日とは

旧暦の日付を十二支順で数えていき、「丑」にあたる日になります。
今年2024年は「丑の日」が2回あり、7/24と8/5にあたります。
そして1回目の丑の日を一の丑、2回目の丑の日を二の丑と呼びます。

なぜうなぎを食べるの?由来は?

鰻を食べる習慣についての由来には諸説ありますが、夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。
売り上げ不振に悩んだうなぎ屋から、相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙を出して、うなぎの販促をし繁盛したそうです。
丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると体に良いとの言い伝えがあり、「うなぎ」が合致したと考えられます。 
鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できます。

土用の丑 うなぎの販促POP 今年の店頭売り場作りのポイントとは?

「一の丑」と「二の丑」の違いを明確に!

うなぎ

一の丑
例年通り「特別感」を演出し、気づきを与える。事前予約の訴求強化
二の丑
関連商材の販売強化やカンタンレシピなどで、一の丑と違う訴求を!

「一の丑」はカンタン設置&大きなうなぎの装飾で目立たせる!
「二の丑」は省スペースでコンパクトに!一の丑と二の丑の違いを感じさせる売り場作りを!

うなぎ
うなぎ

「一の丑」「二の丑」のおすすめ販促品一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
その他うなぎ販促物、ポスター、飾り各種取り揃えております。
うなぎ(鰻)土用の丑の日販促特集

トップへ戻る