のぼり旗とは?

「のぼり旗」とは?

「のぼり旗」とは、店頭や屋外で【看板・宣伝・応援】の用途に使われている旗、装飾品(販促品)です。
【看板】
何を扱っているお店なのかが、すぐ分かるようにお店の看板の役割を果たします。お店が分かりにくい場所にある場合は、道案内としての役割も重要です。
【宣伝】
販売促進用ツールとしての役割。お店の一押しのお知らせやキャンペーンの告知などに利用します。お店の前を通る人に、抜群のアピール力を発揮し、入店のキッカケ作りに最適です。
【応援】
スポーツなどの大会やイベントなどで、選手や団体の応援をする用途でも利用されています。学校名や部活名、選手名を入れたものは選手を勇気づけ、大会を大いに盛り上げます。

のぼりの素材は?

のぼりの生地、テトロンポンジは、 のぼり旗で一番(市場の90%以上)使われている生地で、コストパフォーマンスの良い生地です。インクの裏抜けも良好なので、裏側からも見えるのぼりには適しています。

のぼりのサイズは?

一般的なのぼり旗のサイズは、【W450×H1800mm】【W600×H1800mm】
他にも【W450×H1500mm】のミニサイズのぼりもあります。

チチってなに?

チチとは、のぼり旗をポールに通す輪っかのことを言います。通常のぼりでは上部に3つと左右どちらかに5つ付きます

防炎加工について

のぼりなど店内装飾物が火災の初期段階で燃え広がる原因にならないよう燃え広がらない加工のことをさします。防炎加工したのぼりは、着火しても燃え広がらず自己消化しますので火災の原因や延焼を助長するようなことがありません。
防炎加工は公益財団法人「日本防炎協会」の認定を受けております。ガソリンスタンドや大型店舗の室内展示など加工が必要な場合があります

今回はのぼり旗とは?をご説明しましたが、次回はさらに詳しく配置や取り扱いについてのご紹介しようと思ってます。最後までお読みいただきありがとうございました。
ジャンル別で見やすく選びやすい!のぼりの販売はポップギャラリーオンラインショップ

トップへ戻る