
東京支店 デザイン
多種多様なツールが制作できるのでとても楽しいです。

部署やチーム内にて担当されているのはどのような仕事ですか。
主に食品に関する販促物のデザインをしています。
店頭に飾るPOPからキャンペーンのハガキ、ノベルティ(ハンドタオルやシール)、WEBバナーなど、多種多様なツールが制作できるのでとても楽しいです。入稿前には、データに問題がないか・誤字脱字がないかなど、2〜4人でチェックします。
あなたの仕事で最もやりがいを感じる瞬間は何ですか。
店頭やSNSで自分がデザインしたものを見るとやりがいを感じます。
初めてキャンペーンのハガキを制作した時、近所のスーパーに実際に置かれているのを見て、自分を含め誰かの日常生活の一部になれていることが実感できて嬉しかったです。
SNSでは消費者の方々の反応が見やすく、喜んでくださっているコメントを見ると「作ってよかった」と思います。

あなたがこの会社を選んだ理由や動機は何ですか。
アルファに応募したきっかけは、「POPを作るって楽しそう!」でした。POPはあって当たり前のような存在ですし、小売業の方にも能動的に使っていただけるところが魅力だと思います。学生時代にアルバイト先でメニューチラシを制作した時に、お客様が気軽に手にとってくださったことや、チラシを使って商品をアピールできたことがとても嬉しかったので、この経験を活かすためにアルファに入社したいと思いました。また、面接で感じた社員の方の優しい人柄も入社理由の一つです。
入社をしてから最も印象に残っている出来事はありますか。
私の好きなキャラクターが使用されたコラボアイテムのデザインを担当させていただけたことです。自分がそのコンテンツに関われたことが嬉しく、入社一年目から貴重な経験ができたため印象に残っています。
世界観や特徴を知っているほうがより良いデザインが生まれるので、キャラクターコラボの案件では、デザイナーの中でも好きな方が担当することが多いです!

就職活動に重視されていた事と、就職活動をしている学生の皆さんにひと言おねがいします!
自分が本当にやりたい仕事であるかを重視していました。
同じ職業名でも、内容によっては得意・不得意があると思います。
その企業の事業内容や過去実績を見て、自分のモチベーションにつながるか、とにかく素直に考えてみることがオススメです!
面接はとても緊張しますが、本音で話すことを大切にすれば大丈夫です!