
大阪支店 営業推進
サッカー選手を呼んでサッカー教室を開いたり、企業の表彰式のイベントを運営したり、“幅広い企画”に携わっています。

現在行なっている仕事内容とそのやりがい
流通業やメーカーの販売を促進するプロモーションの立案をしています。内容としては、消費者キャンペーンや商品に付ける景品を考える仕事だったり、面白い所でいうと、企業キャラクターを作ったり、サッカー選手を呼んでサッカー教室を開いたり、企業の表彰式のイベントを運営したり、時には、絵本のストーリーを考えたり、“幅広い企画”に携わっています。幅広い仕事が出来るからこそ、難しくはありますが、やりがいがあり、楽しいです。
仕事をしていて“楽しさ”を感じる時
自分が立案した企画を始まりとして、クライアント、協力メーカー、社内のチームメンバーが、同じ方向を向いて進み、企画が膨らみ形になっていく時に楽しさを感じます。
会社の製品PR用のYouTube動画を制作しました。とても楽しかったです。

支店・所属部署の雰囲気
いろいろなタイプの人がいて、バラエティ豊かで楽しいです。
社員同士の関わりで印象に残っている出来事
会社の製品PR用のYouTube動画を制作しました。初めての経験でしたが、みんなで頑張ったおかげで良いものが出来ました。出演してくれたみんなの、普段見れないテンションが見れて、とても楽しかったです。是非、見て下さい! POPGALLERY YouTubeチャンネルへ
休日の過ごし方
フットサル。山登り。写真。キャンプ。BBQ。DIY。多趣味で飽き性です。いろいろ楽しい事を探しています。

1日のスケジュール
- 9:001日の仕事の確認
- 10:00デザイナーと打ち合わせ
企画のコンセプトをデザイナーに伝え、デザインを依頼する。 - 11:00企画立案
午前中に考える時間を取り、アイデア出し。一人か複数人で行う。 - 12:00昼休憩
- 13:00クライアントと商談
営業に同行して主に提案案件の話をする。 - 14:00情報収集
商談帰りにトレンド情報を仕入れに街角見学。 - 15:00提案書作成
帰社後、提案のための資料の作成。 - 17:00営業と打ち合わせ
考えた企画を営業と共有する。 - 18:00再び提案書作成
終了後、退社します。