ポップギャラリーは、販促品・季節装飾・POPツール・イベント用品・ノベルティが何でも揃う通販サイトです。

新規会員登録ですぐ使える500円OFFクーポンプレゼント実施中
ようこそ ゲスト 様

詳細検索

【すだれの効果的な付け方は?】すだれでおうち時間を涼しく快適に

すだれ写真

おうち時間を涼しく過ごす為に、今年はすだれを飾ってみようという方も多いのではないでしょうか?
サンシェードの役割を果たしてくれ、通気性がよく網戸を使うよりも涼しく過ごせると人気です。
また、すだれは、風を通すので室内の換気もでき、見た目も涼しげです。さらに、霧吹きなどで水をかけることで、水が蒸発するときに発生する気化熱が熱を奪う為、さらに涼しさは倍増します。
昔から夏の風物詩であるすだれですが、今回は、すだれの効果的な使い方、すだれとよしずの違いって、すだれの小物について書いていきたいと思います。

すだれの効果的な使い方は?室内?屋外?

窓には直射日光が当たるので、すだれを外側に掛けた方が直接熱が伝わらず、遮熱性が高くなります。 窓のすぐ外に付けるよりも、窓から少し離して付けた方が効果的なようです。

またベランダがあるお部屋でしたら、窓の上方からベランダの手すりへ斜に掛けておくと、ベランダ内に熱がこもらず、ベランダに置いてある植物の直射日光による葉の日焼けも防ぐことができます。 また、エアコンの室外機に直射日光があたっていると、熱が上がり多く電気を消費することになってしまいますので、すだれで室外機に日陰を作ってあげることで省エネに繋がります。

ただ屋外に吊るすと、早くに日焼けして色が変色したり、ボロボロになってしまったりします。また、住宅事情によっては屋外が難しい場合もあるかと思います。
その点、室内だと長持ちしますので、最近はホームセンターなどでもカーテンがわりのすだれ商品が多く売られています。

すだれとよしずの違いって?

一般的に、すだれ(簀垂れ、簾)は、細く割った竹などを編んで、部屋の仕切りや日よけのために吊り下げて用います。よしず(葦簀)は葦(あし)によって作られており、すだれに比べて大きく、海の家や屋台でよく見かけるように立てかけて使用されています。

葦:「よしずの原料である葦は、「まっすぐに伸びる茎は木化し、竹ほどではないにせよ材として活用できる。古くから様々な形で利用され、親しまれた。日本では稲刈りの後に芦刈が行われ、各地の風物詩となっていた。軽くて丈夫な棒としてさまざまに用いられ、特に葦の茎で作ったすだれは葦簀(よしず)と呼ばれ昔から利用されてきた」出典:Wikipedia

すだれは様々な種類のサイズが売られているので、吊るしたい場所のサイズに合わせて選ぶことができます。また、室内室外どちらでも使えるなど、使い勝手がよいところも魅力です。

すだれを使った小物

最近ではシンプルなすだれの他にも小型の壁に飾ることができる小物のすだれも人気があります。
また商店・店舗でもすだれの小物を飾ることで、夏らしさとともに清涼感も演出できます。

「朝顔スダレ」
朝顔スダレ
涼風朝顔スダレ
涼風朝顔スダレ

今年の夏も少しでも快適に涼しく感じられるよう工夫してみましょう。

店舗用のすだれ装飾はこちら

すだれ(売場装飾用)プリーツハンガータイプ・すだれ柄ビニール幕他